忘れた頃に届く/お金問題など

つらつら書いているといろんなことが繋がってるって思います
小沼理 2023.03.05
読者限定

 花粉症がひどくなってきました。コートを着ないでセーターとかでふらふら出歩いている人を見ると「うららかでいいなあ」と「花粉がたくさんつきそう」の二つの気持ちが同時に湧き上がってきます。なるべく表面がつるつるの素材を着ていたい。3月13日からマスクの着用が屋内外を問わず「個人の判断に委ねる」となるそうですが、私はどのみちしばらくはマスク生活が続きそうです。

 街中ではすでに外して歩いている人を見かけることが増えたなと感じていますが、13日以降、雑踏の景色は変わるんでしょうか。自分は予防になるならつけてていいんじゃないと思ってしまうし、引き続き着用が必要なシーンもあるだろうから、だったら常につけていたほうが楽な気がしています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3163文字あります。
  • 【最近の仕事など】

すでに登録された方はこちら

誰でも
春ねむりさんとトーク、新作ZINEのオンライン販売開始【忘れた頃に届く...
誰でも
年末のご挨拶[忘れた頃に届く/2024年12月]
読者限定
新しい本が出ます[忘れた頃に届く/2024年9月]
読者限定
毎日暑いですね[忘れた頃に届く/2024年8月]
読者限定
ピンクウォッシュも家父長制もいらない[忘れた頃に届く/2024年7月②...
読者限定
近所の公園で花火ができるようになること、あるいは都知事選について[忘れた頃に届く/2024年7月]
誰でも
『共感と距離感の練習』トークイベントのお知らせなど[忘れた頃に届く 2...
誰でも
プライド月間に『共感と距離感の練習』を[忘れた頃に届く 2024年6月...