忘れた頃に届く/戦争が怖い

本の略称は『いちなが』に決定しました
小沼理 2022.12.14
読者限定

 『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』、タイトルが長いと感じられる日を時々にするため略称を決めました。「いちなが」です。命名は恋人。彼は「消毒日記」を名付けた人でもあり(そのエピソードはZINE版のあとがきに収録)、本件で2年ぶり2度目のネーミングセンス発揮となりました。みなさんぜひ感想や買ったよ報告などされる際は#いちなが で、よろしくお願いします!

 さて、月のはじめに送っているはずのニュースレター、忙しかったり気圧の乱れにやられたりしていたら配信が遅くなってしまいました。最近は安保3文書の改訂や防衛費の増額といったニュースをよく目にして、とにかく戦争が怖いです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3116文字あります。
  • 【今後の予定】
  • 【最近の仕事など】

すでに登録された方はこちら

誰でも
春ねむりさんとトーク、新作ZINEのオンライン販売開始【忘れた頃に届く...
誰でも
年末のご挨拶[忘れた頃に届く/2024年12月]
読者限定
新しい本が出ます[忘れた頃に届く/2024年9月]
読者限定
毎日暑いですね[忘れた頃に届く/2024年8月]
読者限定
ピンクウォッシュも家父長制もいらない[忘れた頃に届く/2024年7月②...
読者限定
近所の公園で花火ができるようになること、あるいは都知事選について[忘れた頃に届く/2024年7月]
誰でも
『共感と距離感の練習』トークイベントのお知らせなど[忘れた頃に届く 2...
誰でも
プライド月間に『共感と距離感の練習』を[忘れた頃に届く 2024年6月...